心配事の9割は起こらないを読んで!

皆さんこんにちは翡翠ルカです。 今回は、住職の枡野俊明さん著書の心配事の9割は起こらないを読んだのでそちらの感想を書いていきたいと思います。

この本を読んで参考にしたい考え方や習慣にしたいと思ったことがあったので、そちらを書かせていただければと思います。

ではまず始めに!

①心を整える場を作るということ。

こちらはですね。 元が禅の教え仏教から来ていますので、神棚、仏壇などがあればいいのですが、ご先祖さまの写真でもokです。 私は この本を読んでからこれを実践しています。 心が整うと言った実感はないのですが、1日の終わりに手を合わせることで感謝の気持ちが湧いてきたり、感情の吐露を行うことでスッキリします。 特に何かを言ってくれるわけではないのですが、なんとなくスッキリして1日を終えることが増えました。

②物を減らす!

何年も使ってない物を持っているというのは、ある種の執着だということです。 そして物を捨てることによりその執着を手放すことができる。 ちなみになんですけど、私これやってるんですよ。 今月入ったあたりから、いらない物や使ってない物をガンガン捨てたり売ったりしてます。 元々オタクをやっていたというのもあって、複数所有だったり、飾る場所がないタペストリーだったりを大量に持っていたので、これを機に全て処分してみようと思い今やってる最中です。 何故断捨離を始めたかは、本の要約チャンネルやYouTube大学などでミニマリストにまつわる動画を見て、やってみようと思い始めてみました。 まだ捨てきれてないのでなんとも言えませんが、たしかにスッキリするし爽快感もあるのでこれはいいのかもしれません。

③情報過多

本書の一部に

情報の暴飲暴食はやめる

とあります。 これは情報というのは多ければ良いというのではない。 多ければ多いほど迷いが生まれる今に集中出来ないと本書では主張しています。 確かに二者択一より四者択一の方が迷いますよね。 おそらくそれと同じ理屈だと思います。 なので情報も多過ぎず少な過ぎず、何事も適量というのがあるということです。 水だって飲み過ぎれば水毒になりますし。

④どんな時も平常心

心に波風を立てない! 嬉しいことがあっても、悲しいことがあっても、常に心を一定に保つ! これね分かっていても難しくてなかなかできないんですよね。私はいいことがあると舞い上がってしまうタチなので、自分でもなんとかしないとなーと常々思っていますがなかなかできてない! 前に友人に点数つけるといいと教わったんですけど、出来ない! 出来るよう頑張るしかないですね!

⑤自然と触れ合う

毎日少しでもいいから自然を感じること。 自然を感じることで感性が刺激されたり、リラックスできたりするので少しでいいので自然を感じてください。 鳥のさえずりを聴くとか家に観葉植物を置くなどでもいいです。

実体験から言うとすごい効果があります。 私は穏やかに過ごした時などは山の中の川に行くのですが、とてもリラックスできて良いです。頭をボーとして、何も考えないでいるだけで頭の中がスッキリするんですよね。 これはおすすめです。

今回はここまで! ではでは皆さんまたの更新で会いましょう!